パチスロで100%勝ち続けるのは無理だけど、少しでも勝率を上げるための立ち回りは何かしらあるとは思います
例えば「無駄打ちをしない」「適当に選んだ台を打たない」など色々なことがあるかと思います
新台や好きな台を打ちたいという人は特に気にせず打てばいいと思いますが
勝ちにこだわると言う人は少しでも勝つために無駄打ちはしなかったり、設定狙いなどしていくといった立ち回りを求められますね
スポンサーリンク
1:
打たない、止めるは無しな。
勝つ為の立ち回りや攻め時ヤメ時、やっちゃいけない養分の立ち回りを考えようぜ!
勝つ為の立ち回りや攻め時ヤメ時、やっちゃいけない養分の立ち回りを考えようぜ!
2:
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
3:
俺的にはまず出玉が出たら追わないでコツコツ1~2万くらい勝ちに回ったら止めるのを徹底してる時は収支安定してる。
大勝狙って次の一波追っちゃうとやっぱ収支荒れだすなぁ…。
大勝狙って次の一波追っちゃうとやっぱ収支荒れだすなぁ…。
16:
>>3解る…解りすぎて痛い
大概失敗して負けまで転落するんだ俺はくそ
大概失敗して負けまで転落するんだ俺はくそ
18:
>>16
今の機種で何回も波来て右肩上がりの展開になる事なんか比較的甘い機種の高設定でも稀だしなぁ…。
ちょっと出ると安心してちょっと気が大きくなっちゃうのも原因だよねぇ…。
今の機種で何回も波来て右肩上がりの展開になる事なんか比較的甘い機種の高設定でも稀だしなぁ…。
ちょっと出ると安心してちょっと気が大きくなっちゃうのも原因だよねぇ…。
27:
>>18俺の場合は2回戦目の移動先でやらかすパターンが多いかな
欲かきすぎなのと時間あるし打てるなら打たんともったいないって変な執着心が沸いてきて、
あと気が大きくなってるのは凄く解るわ、多少減らしても勝った金だしとか思ってさ、過去の負けた金なのにね。
でもまた同じことやらかすんやろうなぁ俺は
欲かきすぎなのと時間あるし打てるなら打たんともったいないって変な執着心が沸いてきて、
あと気が大きくなってるのは凄く解るわ、多少減らしても勝った金だしとか思ってさ、過去の負けた金なのにね。
でもまた同じことやらかすんやろうなぁ俺は
4:
あと打つ時は冷静な事が何よりも大事だよね。
一番心がけてるケドやっぱり周りがウザい客だったり展開悪かったりしてブレると大概負ける。
イライラしてる時はやっぱ立ち回りがスゲー雑になってるし。
冷静さはホント大事。
一番心がけてるケドやっぱり周りがウザい客だったり展開悪かったりしてブレると大概負ける。
イライラしてる時はやっぱ立ち回りがスゲー雑になってるし。
冷静さはホント大事。
5:
やろうと思えば出来るけど、それに徹するとつまんねーんだよな
好きな台で出して満足して帰りたい
好きな台で出して満足して帰りたい
7:
>>5
まぁ打ちに行く目的が遊びたいのか稼ぎたいのかだよね。
確かに勝ちに徹した立ち回りは打つ機種も限られてくるし収支優先だから楽しむのとは違うしねぇ…。
まぁ打ちに行く目的が遊びたいのか稼ぎたいのかだよね。
確かに勝ちに徹した立ち回りは打つ機種も限られてくるし収支優先だから楽しむのとは違うしねぇ…。
8:
>>5
わかる
徹底しようとすると打たない時間も増えるしな
個人的には、強いイベントじゃなきゃ朝から行かないことかな
夕方からグラフ見て打ってる方がリスクが少ない
わかる
徹底しようとすると打たない時間も増えるしな
個人的には、強いイベントじゃなきゃ朝から行かないことかな
夕方からグラフ見て打ってる方がリスクが少ない
12:
>>8
あーそれは確かにあるね!
確実に4以上はある様なイベじゃないと朝からはキツいよね。
完全運任せだし判別する間の投資がかなり無駄だし。
あーそれは確かにあるね!
確実に4以上はある様なイベじゃないと朝からはキツいよね。
完全運任せだし判別する間の投資がかなり無駄だし。
11:
>>5
好きな台がノーマルになると当たるまでワクワク
当たってビックリ
で比較的早めに満足感得られる
好きな台がノーマルになると当たるまでワクワク
当たってビックリ
で比較的早めに満足感得られる
6:
あと21時30分過ぎてからの養分打ちもダメだな。
Aタイプでも3000円使ってダメならすぐ撤収しないと傷が広がりまくるw
Aタイプでも3000円使ってダメならすぐ撤収しないと傷が広がりまくるw
10:
継続率系のAT機やARTよりゲーム数乗せとかセット数乗せの方が勝率高い気がする
13:
>>10
継続率系は上位の継続率までの道のりが遠すぎるからなぁ。
50%継続以下が当たり前の様な機種だとひたすら単発ショボ連の修業だし。
継続率系は上位の継続率までの道のりが遠すぎるからなぁ。
50%継続以下が当たり前の様な機種だとひたすら単発ショボ連の修業だし。
14:
一台に座りっぱなしで根拠も微妙なのにタコ粘りしてる時も収支良くないなぁ。
節目節目で一回ぐるっと店内を見て回ってる時は以外と良さ台拾える事もあるし。
節目節目で一回ぐるっと店内を見て回ってる時は以外と良さ台拾える事もあるし。
15:
勝率あげるだけならジャグでプラスになるまで打ってやめしてれば5割超えるんじゃない?
20:
>>15
それが一番地道だけどね。
でもAタイプはそれを常に強く意識してないともぅ一発、もぅ一発で追っちゃったりするからよっぽど意志強い奴じゃないと難しいトコもあるよねぇ…。
それが一番地道だけどね。
でもAタイプはそれを常に強く意識してないともぅ一発、もぅ一発で追っちゃったりするからよっぽど意志強い奴じゃないと難しいトコもあるよねぇ…。
25:
>>20
ていうかプラスやめは勝率上がるけど収支はマイナスになっても知らんからな
9勝1敗で勝ち平均1000円負けるとき2万みたいな
ていうかプラスやめは勝率上がるけど収支はマイナスになっても知らんからな
9勝1敗で勝ち平均1000円負けるとき2万みたいな
60:
>>15
> 勝率あげるだけならジャグでプラスになるまで打ってやめしてれば5割超えるんじゃない?
勝率だけなら出来るが収支はボロボロ、ってオチ
って事を言いたいんだよな、きっとw
> 勝率あげるだけならジャグでプラスになるまで打ってやめしてれば5割超えるんじゃない?
勝率だけなら出来るが収支はボロボロ、ってオチ
って事を言いたいんだよな、きっとw
17:
最近はAT,ARTで30~50負けてAで捲るを繰り返してる
Aだけなら相当浮いてる
つまり時代はA
Aだけなら相当浮いてる
つまり時代はA
21:
>>17
一番無難だし大怪我もしないからね。
一番無難だし大怪我もしないからね。
19:
ARTは設定ないと初当たり重いから当たる前に捨てることある
22:
>>19
早い見切りも時にはホント重要だよな。
早い見切りも時にはホント重要だよな。
23:
ワイは最近4パチ甘に手を出した
わりと勝てるで
わりと勝てるで
26:
>>23
そう!Max、ミドルは正直当たる気しないから全く触ってないんだが甘は気になってた。
でもパチは全然わかんねーからなぁ…。
そう!Max、ミドルは正直当たる気しないから全く触ってないんだが甘は気になってた。
でもパチは全然わかんねーからなぁ…。
29:
>>26
投資入れて一撃より抑えつつ差を広げたいんや
ちなみに地獄少女きくりの地獄祭りおすすめやで
90%継続のSTで入るまでの門抜けたらあとは己のヒキで勝負や
ここ2ヶ月で万発3回やったぞ
投資入れて一撃より抑えつつ差を広げたいんや
ちなみに地獄少女きくりの地獄祭りおすすめやで
90%継続のSTで入るまでの門抜けたらあとは己のヒキで勝負や
ここ2ヶ月で万発3回やったぞ
51:
>>26
釘が読めないなら当たり確率だけに惹かれて甘デジを打つのはお勧めしない。
パチの削りって大きく分けると、回転率、右を含めた電チュー、アタッカーの3種類なんだけど、
甘の場合はマックスとかより初当たりが増えるぶんだけ電チューとアタッカーでの削りにあう回数が増える
なのでマックスと甘で同じような調整なら甘の方がきつくなる。
釘が読めないなら当たり確率だけに惹かれて甘デジを打つのはお勧めしない。
パチの削りって大きく分けると、回転率、右を含めた電チュー、アタッカーの3種類なんだけど、
甘の場合はマックスとかより初当たりが増えるぶんだけ電チューとアタッカーでの削りにあう回数が増える
なのでマックスと甘で同じような調整なら甘の方がきつくなる。
28:
簡単だろ
期待値あるとこ(高設定濃厚、ゾーン、天井手前等)はどんだけ飲まれようと突っ込む
見切って辞める時はモードやゾーン意識する
設定狙いは何かしらの形で設定発表が有り答え合わせ出来る店でしか打たない
エナはベタピン放置の店で宵越しメイン
基本これくらいやっておけばそこそこは勝てるだろ
期待値あるとこ(高設定濃厚、ゾーン、天井手前等)はどんだけ飲まれようと突っ込む
見切って辞める時はモードやゾーン意識する
設定狙いは何かしらの形で設定発表が有り答え合わせ出来る店でしか打たない
エナはベタピン放置の店で宵越しメイン
基本これくらいやっておけばそこそこは勝てるだろ
30:
最近の換金率考えはと浮く台辞めて換金するだけで、、
非等価ってだいぶきつい
非等価ってだいぶきつい
32:
朝ジャグ
33:
>>32
朝シャンみたいでワロタ
朝シャンみたいでワロタ
35:
期待値ある台しか打たない
ノーマルを打たない
特にノーマルは歯止めが利かなくなり気付けば負けが込んでるパターンがよくあるから
打っても3千円で一日のうち1台だけっていうのを徹底するようにしてる
ノーマルを打たない
特にノーマルは歯止めが利かなくなり気付けば負けが込んでるパターンがよくあるから
打っても3千円で一日のうち1台だけっていうのを徹底するようにしてる
36:
期待値とかまだ言ってるやついるのに驚き
ゲーム数解除の台打たなくなっただけで先月何年かぶりのプラスで終わったわ
ゲーム数解除の台打たなくなっただけで先月何年かぶりのプラスで終わったわ
37:
リセ傾向、イベ示唆、設定狙いがしやすい(全、半とか末尾とかで入れる)、ハイエナしやすい等ホール選びが重要
台選びより店選び
台選びより店選び
39:
ゴッドの1400以上ハマりの台を打つか、絆9スルー狙いで楽勝
40:
Aタイプ以外打つ台全て1か2だと思って打つ
美味しい所しか打たない
打ってて微妙なラインなら一度手を止めて、この台が空いてたら自分なら座るかどうか自問する
あとやっぱり冷静さ。一番大事だと思う。これが一番難しいんだけどね...
美味しい所しか打たない
打ってて微妙なラインなら一度手を止めて、この台が空いてたら自分なら座るかどうか自問する
あとやっぱり冷静さ。一番大事だと思う。これが一番難しいんだけどね...
44:
基本的に天井、期待値の空き台待つのはキツイよな
性格的なものかもしれんが
出ないとスロなんてまったく面白くもないし時間の無駄
勝てなきゃ意味なし
つーても天井は全員知ってるし等価でもない
今は効率悪すぎる
性格的なものかもしれんが
出ないとスロなんてまったく面白くもないし時間の無駄
勝てなきゃ意味なし
つーても天井は全員知ってるし等価でもない
今は効率悪すぎる
53:
>>44
効率って。ならすと1日辺りいくらくらい勝つことを目標としてんの?
効率って。ならすと1日辺りいくらくらい勝つことを目標としてんの?
45:
エナでしか勝てない
平打ちしたら確実に負ける
平打ちしたら確実に負ける
46:
初めていくくそみたいな店はどうせ全部1だろって思って打つからかてる
1.引き
2.辞めどき
3.立ち回り(知識)
1.引き
2.辞めどき
3.立ち回り(知識)
47:
今まで通り、普通に天井狙い
旧基準機を中心に
旧基準機を中心に
48:
期待値ハイエナ以外は絶対に負けるのわかってるから打つ気にならなくて気が楽
店入って一周してなければ帰って他の事に時間を使えばいい
店入って一周してなければ帰って他の事に時間を使えばいい
49:
設定判別もプラス方向に考えるクセつくとダメだよな。どっかしら弱い要素もポジティブに考えて後で全体的な要素がダメになるパターン多い。
俺の場合は高設定追う為じゃなくて高設定を早い段階で否定してなるべくイイ所で逃げる為に判別してる時の方がプラスになりやすいかなぁ。
俺の場合は高設定追う為じゃなくて高設定を早い段階で否定してなるべくイイ所で逃げる為に判別してる時の方がプラスになりやすいかなぁ。
50:
基本は常に期待値を意識するかだな
どんな状態でもそこから期待値はあるかどうか
無いとなれば移動するのみ
どんな状態でもそこから期待値はあるかどうか
無いとなれば移動するのみ
52:
ノーマルを打つ理由って設定狙いだけのはずだから浮いたら即ヤメたくなるような台には最初から座らないことだな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1464881358/
パチスロでカチ盛りを上手く作る方法教えて
【男児置き去り】とんでもない事実が発覚wwwww
【愕然】北海道の不明少年が1週間いた場所がこちらです
北海道鹿部町で田野岡大和くんを発見し保護!発見直後の画像や様子がヤバすぎるwww【七飯町7歳男児置き去り行方不明事件】
【悲報】アメトーーク、終わる
【画像】日本一濃いラーメンが超うまそうwwwwwwww
【悲報】麻雀漫画、とんでもない確率論を繰り広げる
- 関連記事